kazumalab tech log

流行りとリラックマと嵐が大好きです。技術的ログ。

初の学会発表に臨んだ件。

かずまです。

1/6 ~ 1/8まで静岡県伊東市にある、
ラフォーレ伊東にてプログラミングシンポジウムに参加、発表してきました。
これが人生初の学会というものです。

毎年この時期恒例だそうです。

発表のもろもろ

専門はデータベースを主としています。
今回の発表もデータベースについての内容でした。
結果としては

図が絶対パスになっていて表示されなかった

内容の良さがあまり伝わってなかった

質問の受け答えが微妙

でした。
発表の際に原稿を一応書いて練習してたはずですが、テンパったあまり真っ白に。
あちゃーです。

反省点

プロジェクターの端子を事前に確認しておく

これは発表前に「HDMIの端子がなくDVIしかない!」となってしまいました。
つまり、新しいMacを画面出力するのに変換ケーブルを持っていたのですがHDMIしか出力できず、あっけなく断念。
先輩のPCを使うことになり、Pathが違うので画像が表示されないという問題に。
相対パスにするべきだ...と反省、卒論は気をつけよう。

用語の意図をきちんと伝える

今回問題になったのはインピーダンスミスマッチ。

インピーダンスミスマッチに関してはここあたりの論文を参考にするのが良いかと。
ci.nii.ac.jp

次回こそはいい発表したいところですが今年3月で学生が終わるので
リベンジは社会人になってからですね。

ところで、こんなツイートが。

いやー確かにこの通りめっちゃ緊張して、ガチガチでした!悔しい!

食べ物、温泉、お酒

学会といえば論文発表もメインですが、それに引けを取らないご飯と温泉とお酒とボドゲです。
夜の部があったのでそちらにも参加しました。

これシンプルなのですが面白かった、オススメです。
f:id:kazumalab:20170110020824j:plain

旅館の近くに美味しい海鮮丼もあります!
f:id:kazumalab:20170110020918j:plain
最高だった。

旅館のご飯も美味しい!
f:id:kazumalab:20170110021042j:plain

さらに部屋には温泉が備え付けられているのでいつでも入り放題!


学会にでると知らないことがまだまだあって、参考になりますし、
トータル最高でした。

発表(記憶分)

3DプリンタのデータをSchemeで書く
対戦型2048の最強AIを作ってきた
中級者向け補完機能
Ocamlによる対話式デバッグ
Rubyでの型推論
オートマトン最高
個人情報(匿名、行動パターンから個人の特定できるか?みたいな)

などなど。