kazumalab tech log

流行りとリラックマと嵐が大好きです。技術的ログ。

⛪️チャペルをASCII Artで表示してみたい

mwedアドベントカレンダー1日目の記事です。今年からみんなのウェディングでもアドベントカレンダーを始めました! 初日、初年ですので、少し肩を温めるネタ、やりたいけどやれてなかったことをテーマでいきたいと思います。

チャペル

みんなのウェディングは結婚式の口コミサイトを運営しているサービスです。 そこで、結婚式といえば、、、とりあえずチャペルでしょ!

ということでターミナル上にShellにログインするたびにASCIIArtでチャペルを表示していきます。

ASCII Art

Search · ascii art · GitHub

githubでAsciiArtと検索すると結構な数が引っかかります。 結構人力だった。笑

下ごしらえ

# .zshrc
export MYZSH=$HOME/.zsh

function loadlib() {
  lib=$1
  [[ -f $lib ]] && . $lib || echo "Could not load $lib"
}

function _main() {
  for zsh in $MYZSH/*.zsh; do
    loadlib $zsh
  done
}

_main

まずは起動時にzshrcが読まれたときに実行するスクリプトを記述します。

github.com ここを参考どころか、そのまま使わせてもらいました。

これであとは.zshディレクトリ配下にShell ScrpitをおいてあげればOKです。

はじめの一歩

文字を出力する

とりあえず読み込まれたらHelloWorldの文字を出す。

$ vim .zsh/sample.zsh
echo "HelloWorld"

f:id:kazumalab:20171130231823p:plain

いい感じですね。 しかし色がなくて寂しいですね。

色を変更する

調べて見たところ

\e[31mなどで色を変更できるらしいのでそれを使ってみます。 ちなみに今回はechoを使うのでそちらでも色を付けることができました。

echo "\e[31mHelloWorld"
echo "\e[32mHappyWedding"

f:id:kazumalab:20171130231725p:plain つけた場合こんな感じ。

チャペルを作る

f:id:kazumalab:20171201122142p:plain

ちょっとこれだと寂しいので色々中身をいじってみます。

やりたいこと

  • チャペルのASCIIART作成
  • 花火の色を読み込みごとに変更

これらをやるのにShellScriptを書きました。

ヒアドキュメントを使ってみる

chapel=`cat << Chapel
  (  \e[31mHappy Wedding!!\e[m )
   (_________    ___)                   \e[0;${col}m \ / \e[m
             \  /             _|_       \e[0;${col}m  *  \e[m
              \/               |        \e[0;${col}m / \ \e[m
                              / \       \e[37m  |  \e[m
                             /~~~\
                            /~[+]~\
                           /~~~~~~~\
                  \e[32m  $%&  \e[m /_________\
                  \e[32m #%$%$ \e[m |         |
                  \e[32m#$%&%$&\e[m |   ###   |
                  \e[32m &%&$& \e[m |   ###   |
          __________|_|___|___###___|_!-!_______
                          /          Minnna no Wedding AdventCalender!
Chapel`

こんな感じで、ヒアドキュメントをまずはcatで変数にぶっこんで、 それをあとでechoで表示させました。

GithubのShellScriptをみてみると意外とこの方法が多かったので採用しました。

で、せっかくなのでRubyも使ってみる

今回はヒアドキュメントを使って、ShellScript内にRubyのコードを展開して、 ランダムな値をArray Sampleを使って弾き出し、それを花火の色を毎回変更することにします。

terminalで使える色は以下を参考にしました。

stackoverflow.com

col=$(ruby << EOM
puts [31, 32, 33, 34, 35, 36, 37].sample
EOM
)

pickup random number from arrayはShellScriptで書けますが、Rubyを少し入れたかったのです。

リポジトリ

今回のリポジトリはこちらに作りました。

github.com

結果

今回はASCII ART初挑戦でした。 最終的にこのようになりました。

f:id:kazumalab:20171201141818g:plain

今後はもう少し頑張りたいですね。

明日12/2のmwedアドベントカレンダーまさくんRubyのI/Oクラスについて語ってくれるそうです! 楽しみですね!

Dynamic Effect Textがセールしています!

かずまです。

Dynamic Effect Textがセール中です。
半額になっていますので、ぜひこの機会にどうぞ!

Dynamic Effect Text


説明を頑張りました

片言の英語ですが、パーティクルを使った説明をしました。
うー、英語難しい。


いつまでセールか...

今日29日までですので、急いでくださいね!

English page

Dynamic Effect Text is in the middle of a sale.
I'm half - size, so let 's go for an opportunity!

Dynamic Effect Text


The explanation is robust

I have explained it in English.
Please watch the video above!

Sale for how long ...?

Today is 29th, so hurry and hurry!

#wakateweb でLTしてきたよ!

かずまです。
#wakatewebでLTしてきました。

Railsと新卒エンジニアのあれこれです。
まさかり怖いなーと思ってましたが意外となかった。

うちのマネージャーに見せたらSlack通知をDecoratorでやるのもまた違う気がするけど...と言われました、、、

オブジェクト指向わかる!とかではなく
オブジェクト指向がんばる!という方向性です。

面白いサービスLTしてた

nakamy.com
シャレオツ!iphoneのスクショを共有できるみたい。
しかもFacebookの友達で繋がっている人の!

チャーハンブログ始めます。

かずまです。
アセット等もリリースして、安心していますが、
ようやくひとつ売れました。わーい!

買っていただいた方、ぜひ評価いただけると嬉しいです!

チャーハン

夜中から飯テロすみません。笑

僕はチャーハンが世界1好きな食べ物なのです。
今までチャーハンを各地で食べてきましたが、未だ自分の中で
豚太郎 津乃峰店 - 阿波橘/ラーメン [食べログ]」のチャーハンを超えて来るものはないのです...。

まじで世界1うまい炒飯。 #徳島

kazuさん(@kazumavr)がシェアした投稿 -

まぁ食べ慣れているからってのもあったりするのですが、ここのチャーハンはうまいです。
地元民には親しいのですが、観光地でもないので食べログは低い...。

なので食べたらブログに残していこうかなぁというだけのあれデス。

龍朋

神楽坂駅にあるお店に最近いきました。

ベーシックなチャーハンで、ネギと卵と焼豚だけのシンプルな感じでした。
焼豚の味がしみているので味がしっかり出ています。
パラパラと言うよりは若干しっとり目な感じです。
お値段は770円です。

スープ付で、醤油とんこつのラーメンスープのような感じでした。

f:id:kazumalab:20171016025742j:plain

また金曜日でしたがそんなに並ばず入れましたので、また行きたいお店です。
お持ち帰りもできるようです。

次行きたいチャーハンのお店

色々気になりますね。
おすすめあったらコメント等でください!

Unityアセットストアに"Easy Camera Switcher"をリリースしました。

かずまです。
今回UnityのアセットEasy Camera Switcherをリリースしました。

定価は$20なのですが、リリース記念ということで、現在$15です。

どんなもの?

Unity WebGL Player | EasyCameraChanger

サンプルシーンはこちらです。

カメラを超簡単に切り替えられるものになっています。
やり方は簡単、空のオブジェクトをシーンに追加して、そこにスクリプトを貼り付けるだけ!

自動的にカメラを読み込んでくれるので、あとはデフォルト(スタート時のカメラ)
あとはどのボタンで切り替えるか、フェードイン、アウトさせるか、何秒でフェードさせるかを設定するだけ。

簡単ですね!

アップデート

今後つける予定の機能としては

  • 切り替え順を並び替えられる
  • フェードのバリエーションを増やす
  • VRなど他のカメラにも対応

させる予定です。

どんなシーンに使える?

  • GameJamなどの時間がないケース
  • ささっと映像を作りたいとき
  • 車の視点変更などのゲームでよくあるカメラ切り替え

他にも様々なシーンで使えます。
結構毎回実装するのが大変なので、これ一つ買うだけで、素晴らしく時間の短縮にもなります!

アセットストアの中では一番簡単に切り替えられるはずです!

Explanation in English

The list price is $ 20, but as a release memorial it is currently $ 15.

What thing?

Camera can be switched to super easy.
The way is simple, simply add an empty object to the scene and paste the script there!

Since it will automatically load the camera, the default (camera at start)
Then just set which button to switch, fade in and out, and how many seconds to fade.

It's easy!

Update

As a function to be added in the future

  • Switch order can be rearranged
  • Increase variation of fade
  • Supports other cameras such as VR

We are planning to do.

Which scene can you use?

  • There is no time such as GameJam
  • When you want to make a picture quickly
  • Frequent camera switching in games such as car view change

It can be used in various other scenes.
Because it is difficult to implement quite often every time, buying this one is wonderful and will also save you time!

It should be the easiest to switch among asset stores!

Sample


Link